本文へ移動

施設概要

燃えるハートでお手伝いします。

八柱腎クリニックでは、患者様との対話をとても大切にしています。 透析治療以外にも、医療全般、生活、趣味のお話まで、何でもお気軽に話しかけてみてください。 患者様に少しでも楽しい時間を過ごしていただけるよう、スタッフ一同 ''燃えるハート''でおつきあいします!!

八柱腎クリニックの特長

日頃の対話や行動の中から課題を発見し、悪いものは良く、 良いものもさらに良く出来るよう未来に向かって改善できるよう真剣に取り組んでいます。

八柱腎クリニックの歴史

当院は、2000年3月千葉県松戸市に開業しました。
透析医療を支えるさまざまな取り組みも少しずつではありますが、できるかぎり進めてきたつもりです。
今回は、当院の歴史のうち三つのことについて紹介したいと思います。
一つ目は、透析時間についてです。開院時は透析機械8台で、仕事をしている患者様のために月水金の午前と夜間の2クールにしました。2年目には火木土午前、さらに、火木土午後を開き徐々に患者さんの時間的な要望にこたえられることができるようになりました。10年目には月水金午後クールを開き現在では5つの透析時間帯に対応しております。
二つ目は、玄関からエレベーターへの階段についてです。開院当時は車椅子を押して上がることができませんでした。現在はスロープ設置により急傾斜ではありますが介助者が車椅子を押して上がることが可能になりました。
三つ目は、駐車場の問題についてです。当初は、近隣に駐車場を用意することができずにおりました。徒歩で10分の場所にあった当院駐車場を利用する患者様は少なく、そのために、当施設前に車が並んでしまうということもありました。そのような折、イトーヨーカドー駐車場様と提携を結ぶことが叶い、患者様も安心して近い駐車場に車を預けて透析を受けることができるようになりました。

当院は透析療法を中心としたクリニックであり、よりよい治療をまじめに考えることは日々行わなければなりません。その一方で、前述した三つの事柄のように治療をする人が治療を受けやすい環境づくりにも目を配らなければならないと16年間考えてきました。これが八柱腎クリニックの現在を支えてきた歴史の一部です。
医療機関名
八柱腎クリニック
院長
石田 猛
開設年月日
平成12年3月27日
診療科目
人工透析、腎臓内科
所在地
〒270-2253 千葉県松戸市日暮 1-15-1第二日忠ビル3・4・5F
電話番号
047-311-6311
FAX番号
 047-311-6300
従業員数
30名
設備概要
診察室
外来処置室
透析室
X線撮影室
エコー検査
備考
透析室Free Wi-Fi完備。
お1人様に1台、テレビをご用意しております
当院では最新の透析機器及び透析支援システム「DiaCom」を取り入れています。
このシステムを導入することにより、安全性の高い透析医療をご提供することが可能になりました。

院内

クリニック入口

待合室

3階透析室

5階透析室

クリックするとPDFが開きます

八柱腎クリニックパンフレット

提携医療機関

TOPへ戻る